当サイトでは記事内に広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品が購入されることで、売上の一部が当サイトに還元されることがありますが、正直なレビューを最重視し、誇大な表現により読者に誤解を与えることのないよう十分配慮して運営させて頂いております。
韓国コスメのlilybyred(リリーバイレッド)の口紅「ムードシネマ マットエンディング」。
発色よく、マットだけどなめらかな仕上がりが人気!
イエベ向きの3色「01・02・06」を試してみました。
- 実際に使って感じる発色・色持ち具合
- 各カラーの仕上がり
- 使う際に注意したいポイント
についてご紹介していきます!
リリーバイレッド ムードシネマ イエベ向きカラー3色を購入
質感や色のバリエーションが豊富!
なりたいイメージを叶えるコスメブランドとして人気の「リリーバイレッド」。
ムードシネマ マットエンディングはリリーバイレッド初のマットリップです。

赤やオレンジ、ピンクなど深みのある鮮やかなカラーが揃っていますが、全8色の中でも赤~オレンジ・ブラウン寄りのイエベ向きカラー3色を購入しました!
- 01 レッドアクション
- 02 ハイティーンオレンジ
- 06 ジンジャーロコ

各1,650円(税込)のリップが3本セットで1,078円(税込)で購入できました!
少額で試せる商品を扱うサイトですが、たまにとんでもなくお得に購入できるアイテムがあるのでおすすめです!
リリーバイレッド ムードシネマの使用感は?
発色や色持ちをチェック
口コミでも「発色がいい」と評判のマットリップ。
実際に使用してみた感想をご紹介!
一塗りで高発色!主張するような唇に
かなり発色がよく、唇に軽くのせただけでも結構色づきます。
下は「02 ハイティーンオレンジ」を使用したところですが、ボヤっとしていた唇が主張するようにはっきりとした印象に変化しました。

時間が経つと鮮やかさ減!塗り直しは必要
ムードシネマの色持ちは?
メイクから3時間程経過したときの状態をチェックしてみました。
時間が経つと鮮やかな発色感は薄れていますが、色味は残る感じ。
メイク前の唇よりも血色がある感じに見えます。
しかし、上唇はかなり色が取れた印象&下唇も一部色が剥げたりしているので、定期的に塗り直しはした方がいいかなと思います。

リリーバイレッド ムードシネマ 各カラーの仕上がりをチェック!
イエベ向きカラーの3色01・02・06を使用したときの仕上がりの違いをチェック!
- リップブラシを使用して軽めに付けた場合
- 直塗りではっきり色をのせた場合
の2パターンで仕上げてみました。
01 レッドアクション

リップ自体にみずみずしいツヤはないため、若干くすんだ赤に見えます。
しかし、付けてみるとかなり鮮やかな赤という印象。


直塗りするとかなり主張が強く感じたので、リップブラシで軽めに仕上げた方が自然かなと思いました。
02 ハイティーンオレンジ

ブラウンが加わったような落ち着いたオレンジ。
赤みが抑えられているので、イエベの肌に合う!


しっかりめにつけても可愛い印象の唇になる感じ!
06 ジンジャーロコ

02と似たような色に感じましたが、こちらの方がブラウンが強く色が濃くのる感じ。
赤すぎず明るすぎず落ち着いたカラーなので秋冬メイクによさそう。


02よりも落ち着いた印象になるので、大人っぽさを出したいときによさそう!
リリーバイレッド ムードシネマは荒れた唇に使うときは注意!
発色よくメイクがキマるリップですが、こちらのリップを使う前は下地やリップクリームで唇を滑らかな状態に整えてから使用することをお勧めします!
唇が荒れていても使えるリップは多々あるので、その調子でこちらを使用してみましたが……直塗りではうまく塗れない!

シワにたまったり色ムラになったり、荒れた唇への直塗りは絶望的でした(涙)
スルスル塗ろうとすると、色が付き過ぎてしまう感じも……
カサつきが気になる唇 or ナチュラルに仕上げたい場合は、以下のように使うのがおすすめです!
- リップブラシを使用
- 直塗りするなら滑らせずポンポンと色をのせるように使う
まとめ
リリーバイレッド ムードシネマ マットエンディングについてご紹介しました!
マットなので落ち着いた印象になるかなと思いましたが、色味が鮮やかなので目を引く唇になれる感じ!
スーッと伸ばして使えない点がちょっと使いにくいなと感じますが、すごく綺麗に発色すると思います!