肌が敏感でスキンケアが合わないとヒリヒリすることが……
低刺激にはこだわりたいけど、シミやくすみなど年齢肌に合ったケアもしたい!
敏感肌専門ブランド「ディセンシア」の美白ケアシリーズの「サエル 」。
「敏感肌用の美白ケアなら期待できそう」と、トライアルセットを注文して試してみることに!
- サエル トライアルセットの中身
- サエルの各アイテムの使用感
- 数日使用してよかった点
を中心にご紹介していきます。
ディセンシア サエルってどんなスキンケアシリーズ?
ディセンシアはポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド。
その中でも「サエル」は敏感肌向けの美白ケアシリーズです。
現在以下のアイテムが販売されています。
・薬用美白化粧液
・薬用美白美容液
・薬用美白クリーム
◆ベースメイク◆
・日中用クリーム(化粧下地)

美白有効成分をはじめ、以下のような成分が配合されていることが特徴。
- 美白有効成分「アルブチン」➡化粧水・クリーム
- 美白有効成分「ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2-グルコシド)」➡美容液
- 肌荒れ有効成分「グリチルリチン酸2K」➡化粧水・クリーム
- 肌荒れ有効成分「ビタミンE(酢酸トコフェロール)」➡美容液
- 保湿成分「ヒト型セラミド(セラミド2)」➡全アイテム
シミ予防に有効な成分だけでなく敏感肌のケアを重視して、肌のバリア機能を高め外部刺激から肌を守る働きを促す「セラミド」や、肌荒れ防止に有効な成分が配合されています。
敏感な肌を健やかに導き、美白成分がシミやくすみの原因にしっかりとアプローチできるように!

「敏感肌なので低刺激なケアがいい!
でも、年齢を重ねた肌の悩みにも応えてほしい!」
という方にぴったり。
敏感な肌の調子を整えると同時にシミやくすみ、乾燥対策ができるスキンケアシリーズです。
トライアルセットでサエルの全アイテムを試せる!
「サエルの化粧水ってどうなのかな?」「美白美容液を試してみたい」など、サエルのアイテムに興味のある方は、まずはサエルトライアルセットを試すのがおすすめです。
980円(税込)のトライアルセットで、サエルの全アイテムを試すことができます。
スキンケア(化粧水・美容液・クリーム)が10日分。
ベースメイク用のクリーム1回分がセット。
青い綺麗な箱で届きます。


既にディセンシア会員になっている方でも、このセットをはじめて購入する場合は980円(税込)で試せます!

セット内容はこちら。
- 薬用美白化粧液 20ml
- 薬用美白美容液 10ml
- 薬用美白クリーム 9g
◆ベースメイク1回分◆
- 日中用クリーム 1包

旅行など、出先にも持って行きやすそうなサイズ感です。

ディセンシア サエル トライアルセットで使用感をチェック
朝晩のケアをサエルのアイテムに変更。
化粧水→美容液→クリームとライン使いで使用を続けてみましたが、サエルのスキンケアは「しっとりするのにベタつかない」使い心地。
「美白ケア」に特化したシリーズなので、保湿やエイジングケア向けによくあるリッチで濃厚な使用感とは違い軽い使用感です。

「さらっと」というよりは「しっとり」だと思いますが、ベタつきは気にならずに使えます。
実際に使って感じた各アイテムの使用感をご紹介していきます。
薬用美白化粧液「サエル ホワイトニング ローション コンセントレート」
さらっとして伸びのいいテクスチャー。
とろみはあまり感じないのでヌルつきはなく、肌にスーッとなじんでいく感じ。
水のようにさらさら過ぎる訳でもないので、コットンでなく手に出してなじませるのに適度な感じです。
1回の使用量の目安は100円玉2個分くらい。
乾燥肌なのでもう少し……とさらに足して使ってみましたが、重ねて使ってもなじみがよくベタつきは気にならずに使えました。

しっとり吸い付く感じというより、みずみずしく弾む肌になれるイメージ。

薬用美白美容液「サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート」
美白美容液ですが、見た目はまさに乳液といった感じ。
こちらの美容液は化粧水・クリームとは配合されている有効成分が異なります。
角層を柔軟化し、シミの元にアプローチする効果により力を入れたアイテム。

使用量の目安は1円玉2個分くらい。
こちらもみずみずしい感触で少量でも伸びよく使えます。

ベタつきが気にならずに使え、ここでケアを終わっても十分なしっとり感が得られます。
薬用美白クリーム「サエル ホワイトニング クリーム コンセントレート」
緩めでジェルに近い感触のクリーム。

使用量はパール1粒大くらいなので、かなり少ない量でOK。
しかし、こちらも伸びがいいので少量でも十分顔全体に足りる感じです。

美容液で十分しっとり感が出るので「これ以上使ったらベタつくのでは?」という心配がありましたが、クリームを重ねてもベタつく感じはなし!
みずみずしく守られるようなイメージ。

化粧水・美容液・クリームと、ここまで使用してもベタベタする感じは全然なし!
でも肌はちゃんと潤っている感じがあります。
ベタつきが苦手な方におすすめです。

日中用クリーム「サエル ホワイト CCクリーム コンセントレート」
敏感肌の方は注意したい紫外線吸収剤は不使用。
しかし、SPF50+/ PA++++の最強UVカット効果のあるCCクリームです。

ベースメイクアイテムはスキンケアとの相性が悪いとモロモロが出たり、なじみが悪いなと感じることがありますが、そこは同シリーズなだけあって問題なし!
スキンケアが終わって5分後くらいに使用しましたが、ピタッと密着するような使用感で綺麗に肌にのりました。

頬や鼻の毛穴が目立たなくなる!

化粧下地としても使えますが、個人的にはこれだけでも十分カバー力があるように感じました。
流石に濃いシミまでは隠れませんが、肌の色ムラが抑えられトーンアップする感じ!
ディセンシア サエルのスキンケアを数日使って感じた効果
ディセンシア サエルのスキンケアシリーズを数日使用して、以下の点がよかったなと思いました。
- 重ねて使ってもベタベタしない
- 軽い使用感なのに乾燥する感じはなし
- 朝起きたときの顔色が明るく感じる
- 肌が敏感なときでも刺激を感じずに使えた
化粧水・美容液・クリームは全体的にみずみずしさを感じるようなテクスチャー。
重ねて使ってもベタつきが気にならない点がよかったです。
軽い使用感なのにスキンケア後暫く経っても肌が乾燥する感じはなし。
朝起きたときにくすみのせいか顔色が悪く見えることが気になっていたのですが、徐々に顔色が明るくなっていったような気もします。

生理前はスキンケアで肌がピリピリすることがあるのですが、サエルは全く刺激を感じずに使えた点が個人的にはびっくり&高評価ポイントでした。
ディセンシア サエルはこんな方におすすめ
サエルの特徴や実際に使用してみた感想から、以下のような方におすすめです。
- 低刺激にこだわりたい
- シミ予防に力を入れたい
- 肌のくすみが気になる
- しっとり感はほしいけどベタつくのはイヤ
- 時間が経っても保湿力をキープしたい
肌が敏感でスキンケア選びに迷っている方、低刺激にこだわりつつも美白ケアをしたいという方におすすめ。

ベタつきを感じにくい使用感なので「しっかり保湿したいけどベタつくのはイヤ!」という方や「夏場は軽めのケアをしたい」という方にもおすすめです。
まとめ
ディセンシア サエルのトライアルセットを使用した感想をご紹介しました。
ベタつかないのにしっとり感が出る点が魅力。
シミ予防だけでなくくすみを解消する効果も期待できるので、肌のトーンアップを目指せるシリーズです。
「美白ケアがしたいけど、肌が敏感なので心配……」という方でも、1,000円弱で試せる上に返品保証もあるので、ハードル低く試せるシリーズかなと思います。