自然由来の成分を活かしたスキンケアで人気の草花木果。
口コミでは「肌が潤う感じ」「肌がふっくら感じられる」「毛穴ケアにいい」と、保湿はもちろん毛穴やハリ不足など様々な肌悩みに応えてくれる印象が!
乾燥・くすみ・ハリ不足が気になる30代の肌に合う?
草花木果のスキンケアをトライアルセットで試してみました。
- 草花木果のスキンケアの特徴
- 草花木果ライン トライアルセットの内容
- 実際にライン使いしてみた感想
- 草花木果ラインの口コミ
といった内容を中心にご紹介していきます!
草花木果ライン トライアルセットをお試し
肌の地力をサポートする草花木果ライン。
トライアルセットの内容はこちら。
- 洗顔ミルク 15ml(約25回分)
- 化粧水 40ml(約20回分)
- マスクジェル 25g(約40回分)
- 天然コットン 20枚入り
- マスクジェル エンリッチ(2回分)

洗顔・化粧水・マスクジェルは10日分試せる量が。
さらにプレゼントとして化粧水を使う際に便利なコットンとマスクジェル エンリッチのサンプルも付いていました!
通常2,200円(税込)ですが、初回注文なら1,100円(税込)。
かなりお得にお試しできます!

化粧水はしっとりタイプとさっぱりタイプの2つから選べます。
好みのテクスチャーに合わせて選べる点が嬉しい!
私は「しっとりタイプ」を選択。
実際にライン使いで数日使用してみました!
公式サイトで詳細をチェック
各アイテムの特徴と実際に使ってみた感想をご紹介していきます。
【草花木果ライン】洗顔ミルクの特徴&使用レビュー
洗顔ミルクを実際に使用してみた感想としては、さっぱりするのにしっとりする!

ミルクタイプははじめて使用しましたが「ネットなしでも使えるのでは?」と感じたほど泡立ちがよかったです。
洗顔ミルクの特徴

テカリ・ベタつき、毛穴の目立ちが気になるという悩みだけでなく、エイジングケアとして肌のハリアップを叶えたいという希望までカバーする洗顔料。
肌悩みに働きかける以下の成分が配合されていることが特徴です。
- 加齢によるハリと弾力不足の肌に働きかける「たけのこ皮エキス」
- 天然由来の角質クリア成分「アミノTG」
- 保湿・肌荒れ防止・抗炎症効果がある「桜葉エキス」
- 角質層の水分保持・肌のバリア機能を整える「ゆずセラミド+コメ胚芽油」
洗顔ミルクの使用感
実際に使用してみて感じたポイントはこちら。
- 泡立ちがいい
- 厚みのある泡のおかげで洗顔時の肌摩擦を抑えられる
- 洗い流した後はつっぱり感なくしっとりした感触
- くすみが取れて肌が明るくなる
手に出してみると、液状石けんのようなさらさらとしたテクスチャー。

水を含ませながら手だけで泡立ててみましたが、ネットの使用なしでもなかなか泡立ちがいいです!

洗顔ネットなしで泡立ちがいいので、ネットを使用すれば簡単にふわふわモコモコとした泡に。

手を下に向けても垂れてこないほどしっかりした泡!
実際顔にのせてみると、柔らかいクリームを厚めにのせているような感触。
泡の厚みのおかげで手で顔を直接擦らなくても顔が洗えます。

朝使用してみましたが、鼻の辺りを中心にベタつきを感じていた肌がさっぱりとし、くすみがとれて顔色が明るくなる感じ!
しかし、さっぱりと洗えるのに触り心地はしっとり。

つっぱる感じは全くなく、化粧水後のようなしっとり感を感じるほどでした!
洗顔ミルクの口コミをチェック
泡立ちよく、さっぱり洗えるのにしっとりした肌になれる洗顔ミルク。
使った人からの評判は?口コミをチェックしてみました。
少量でしっかり泡立ち、角質ケアまで任せられるほどのツルンとした洗い上がりに、トライアルセットを使ってみて感動しました。一番気に入ったアイテムです。
草花木果公式サイト
泡で顔全体を包み込むように洗います。すすぎはとてもスピーディー。洗い上がりはとても爽快感があり、毛穴の奥までしっかりと汚れを取ってくれる感じがあります。
アットコスメ
毛穴ケアに効果を感じる声が多く、特に以下のポイントが高評価を受けています。

- 泡立ちがいい
- 泡切れもいい
- 香りがいい
- 洗いあがりの肌がしっとりする
- ざらついた肌がつるんとする
- 毛穴ケアに効果的
「簡単にきめ細かい泡が作れる」という使用感を評価する声の他、「使い続ける内に毛穴が目立たなくなってきた」と毛穴ケアに効果を感じている声も多々見られました。
【草花木果ライン】化粧水の特徴&使用レビュー
化粧水はさっぱりタイプとしっとりタイプの2種類がありますが、公式サイトのランキングではしっとりタイプの方が上位(2021年2月時点)!
人気の化粧水の特徴と使用感をご紹介していきます。
化粧水(しっとり)の特徴
化粧水は、肌に水分を与え潤いで満たすために使用するもの。
水分を保持する「ヒアルロン酸」などの保湿成分が配合されているものが多いイメージがありますが、こちらの化粧水は保湿だけでなく毛穴ケア+ハリアップも考慮されたもの。

角質クリアや肌のハリ・弾力アップにアプローチする成分も含まれていることが特徴です。
- 天然由来の角質クリア成分「アミノTG」
- 古い角質にアプローチし透明感のある肌に導く天然由来のアミノ酸「グリシルグリシン」
- 加齢によるハリと弾力不足の肌に働きかける「たけのこ皮エキス」
- 保湿・肌荒れ防止・抗炎症効果がある「桜葉エキス」
- 角質層の水分保持・肌のバリア機能を整える「ゆずセラミド+コメ胚芽油」
化粧水(しっとり)の使用感
実際に使用してみた感想はこちら。
- しっとり吸い付くような感触の肌になれる
- コットンを使った方がベタつかずに保湿できる
使い方を見ると使用はコットン推奨ということで、セットで入っていたコットンに出して使ってみました。

コットンを使うと肌を擦ってしまう心配から普段はコットンを使用していないのですが、こちらのコットンはふわっと厚みがあり肌当たりもよく、抵抗を感じずに肌に滑らせられる感じ。
サイズは6cm × 8cmと大きめなので持ちやすい!

1回の使用量の目安は500円硬貨大。
適量が肌に浸透するので、とろみのある化粧水ですがベタつきは感じずに使えます。
化粧水後の肌を触るとしっとり吸い付くような感触になりました!

若干とろみがあり手のひらで伸ばしたときの伸びはいいですが、コットンと同じ500円硬貨大では量が多いかなと感じました。

顔全体に伸ばしてもちょっとヌルつきが気になります。
優しくハンドプレスを続けているとヌルつきは治まってきますが、量を少なめに使用するかコットンを使用した方がいいかなと思います。

化粧水(しっとり)の口コミをチェック
公式サイトでも人気のしっとりタイプの化粧水。
もう他の化粧水は使えないくらい気に入ってます!好きなポイントは、肌につけた時に肌にしみ込んでいく感じと香り。1日を終え、お風呂から上がってこの化粧水をつけると本当に癒されます。肌がしっとり、ふっくらするのが実感できて、嬉しいです。
草花木果公式サイト
3本目の使用です。
アットコスメ
こんなに続いた化粧水はこれが初めて!
鼻の毛穴が気になって使い始めましたが、毛穴は少し引き締まったような感じがあります
毛穴ケアにも効果のある化粧水ですが「肌がもっちりふっくらする」「乾燥する季節はコレ!」と保湿の面を評価するコメントが多い印象。

- 使った後の肌がもっちりする
- しっとりするけどベタつきは少ない
- 柚のいい香り
【草花木果ライン】マスクジェルの特徴&使用レビュー
公式サイトのランキングでは人気No.1!(2021年2月時点)
マスクジェルの特徴と使用感をご紹介。
マスクジェルの特徴

洗顔ミルクや化粧水に含まれていた角質クリア成分「アミノTG」に加え、毛穴の目立ちやキメの乱れにアプローチする3つの天然由来酵素も配合。
以下の成分配合で、潤いを与えるだけでなくキメの整った美肌に導いてくれるアイテムです。
- 古い角質に働きかける天然由来の「トリプル発酵素」
- 天然由来の角質クリア成分「アミノTG」
- 加齢によるハリと弾力不足の肌に働きかける「たけのこ皮エキス」
- 保湿・肌荒れ防止・抗炎症効果がある「桜葉エキス」
- 角質層の水分保持・肌のバリア機能を整える「ゆずセラミド+コメ胚芽油」
マスクジェルの使用感
マスクジェルを使用してみた感想はこちら。
- リッチなクリームのような感触
- 伸びがよく肌にのせやすい
- 肌のしっとりもっちり感がアップ
- ベタつきが少ない
スーッと伸びる、伸びのいいジェルです。
ジェルってもっと水分が多めで軽い使用感だと思っていましたが、こちらはリッチなクリームのような重みを感じます。

マスクジェルを伸ばした部分はしっとりもっちり感がアップ!
はじめは多少ベタつきを感じますが、暫くすると落ち着いてくる感じです。

お手入れの仕上げに美容液として使用するものですが、倍量を使って洗い流さないマスクとしてスペシャルケアに使うことも。
1本で2つの使い方ができるところがお得な感じがします♪
トライアルセットは10日分のお試しセットですが、マスクジェルは美容液としての使用量なら40回分使える量が入っています。
マスクとしての使用も試せるようにたっぷり入っているようです。
マスクジェルの口コミをチェック
美容メディアの口コミランキングで月間1位に輝いたこともあるマスクジェル!
その評判は?口コミをチェックしてみました。
とろりとした感触のジェルで、やわらかくお肌に伸ばしやすいです。お肌にのばすとみずみずしい印象で、よくなじみます。
ゆるすぎないので、マスクとして使用している間もたれてきたりしません。
マスクとして使用後は「ティッシュペーパーでやさしくふきとる」とありますが、そこまでベタベタしないので、私はそのまま拭き取らずに寝ちゃいます。翌朝のお肌のもっちり感に驚きますよ~☆
アットコスメ
始めは少しベタつきますがスグに肌に馴染みます。
草花木果公式サイト
小鼻がざらざらしていたのですが使用し続けて1か月位ですべすべになってきました。
保湿効果があるのはもちろん、角質クリア効果もあるので「ニキビができやすい肌だったのに落ち着いてきた」という声も。

- なじみがよく肌がすべすべになる
- しっとりふっくらした肌になる
- ニキビが落ち着いてきた
- 美容液としてもマスクとしても使えるので便利
「何年も愛用している」という方も少なくないほど。
乾燥、毛穴、ニキビ、ごわつきなどあらゆる悩みをカバーするアイテムとして好評です!
【草花木果ライン】マスクジェル エンリッチの特徴&使用レビュー
トライアルセットでは「マスクジェル エンリッチ」のサンプルもセット。
2回分お試しできます。

マスクジェル エンリッチの特徴/ マスクジェルとの違いは?
マスクジェル エンリッチは加齢による肌の変化にアプローチするアイテム。
角質が溜まることで気になる毛穴の目立ち、くすみやごわつきに効果的なマスクジェルよりも、より年齢による変化にお悩みの方におすすめ。
配合されている主な成分と働きはこちら。
- ゆるんだ毛穴を整えふっくら肌に導く「酵母エキス」
- 古い角質に働きかける天然由来の「トリプル発酵素」
- 天然由来の角質クリア成分「アミノTG」
- 加齢によるハリと弾力不足の肌に働きかける「たけのこ皮エキス」
- 保湿・肌荒れ防止・抗炎症効果がある「桜葉エキス」
- 角質層の水分保持・肌のバリア機能を整える「ゆずセラミド+コメ胚芽油」
マスクジェル エンリッチの使用感
マスクジェル エンリッチを使ってみた感想はこちら。
- コクのあるクリームのようなテクスチャー
- 伸びがよく使いやすい
- 肌が柔らかくなりふっくらする感じ
- ベタつきは少ない
マスクジェルよりも白っぽく、ジェルというよりもクリームのような見た目。
マスクジェル自体も見た目より使い心地がクリームっぽいなと感じていましたが、こちらはさらにコクのあるリッチなクリーム感があります。

伸びはよく、顔に乗せると肌が潤いもっちりする感じ。
塗った直後は多少ベタつきを感じるものの、徐々に気にならなくなってきます。

肌が柔らかくなる感じもあり、肌はふっくら・しっとり!
潤いは残るのにベタつかないのがいいなと思いました。
マスクジェル エンリッチの口コミをチェック
元々マスクジェルを使っていたものの、年齢による変化を感じてエンリッチに切り替えたという口コミが多いなと感じました。
30代まではさっぱりぷるぷるなマスクジェルを愛用していましたが、40代になりより保湿感を得られるマスクジェルエンリッチを使うようになりました。
とくに秋冬の朝晩にはエンリッチでしっかり保湿して乾燥に備えています。
草花木果公式サイト
マスクジェルよりお高い分だけあって、得たい効果はばっちりです。本当にふっくら・しっとりします。マスクで隠された顔の下半分の潤いを保ち、外気に晒された上半分にも潤いを残したままです。1日勤務を終えて帰宅した時の顔は疲労感がいっぱいですが、お肌はマスクジェルエンリッチのお陰で元気に息をしているみたいです。
草花木果公式サイト
マスクジェルよりも加齢による肌変化にアプローチするアイテムなだけあって、乾燥対策、たるみ毛穴にも効果を感じている声が多かったです。
以下のようなポイントが高評価でした。

- 肌がしっとりもっちりする
- 翌朝まで肌はしっとり
- ベタつき少なく使いやすい
- 毛穴ケアに効果的
- 化粧ノリがよくなる
草花木果スキンケアをライン使いしてみて感じたこと
朝晩のスキンケアを草花木果ラインに変更。
10日間使用してみて感じたことはこちら↓
- 少ないアイテムでも十分潤う
- 日中&翌朝の肌も乾燥を感じることはない
- ベタベタにならないのでメイク前でも使いやすい
- 柚の香りでよく気持ちよく使える
洗顔ミルクで顔を洗うと、くすみが取れて肌が明るくなる感じ!
化粧水・マスクジェルでケアすると、肌が潤いしっとりする感じを実感できました。
乳液もクリームもなしのシンプルなケアですが、スキンケア後だけでなく日中も朝おきたときも乾燥が気になることはなかったなと思います。
スキンケア後の肌がベタベタにならないので、メイク前にも使いやすかったです。

10日間の使用だけでは毛穴やハリへの効果があったと断言できませんが、アゴにできていたニキビがいつもより早く治り、肌の調子もいい感じがしています。
乾燥・毛穴・くすみ・ごわつきなど肌トラブルでお悩みの方は、試してみる価値があると思います!
公式サイトで詳細をチェック
草花木果ラインの特徴
草花木果では肌悩みに合わせた様々なラインがあります。
草花木果の スキンケアライン | 特徴 |
草花木果ライン | 肌の地力をサポートし、毛穴目立ちを解消しハリのある肌に整えるシリーズ。 |
大人のニキビライン | 肌荒れ予防や殺菌効果を持つ有効成分と保湿成分で肌の揺らぎをケアする薬用ニキビケアシリーズ。 |
白花八草美白ライン | 美白有効成分を配合した薬用化粧品シリーズ。 |
エイジングケアライン | メイクも落とせる洗顔石けん+オールインワンの2ステップエイジングケア。 |
メイク落としシリーズ | なりたい肌に合わせて選べるクレンジング3種。 |
「草花木果ライン」は、最もベーシックなラインとも言える位置づけ。
- 自然由来の成分が肌を休ませる&整える効果を発揮
- 古い角質&ハリ・弾力不足にアプローチする成分配合
- 「洗う」「潤す」「整える」のシンプルな3ステップ
- 天然香料100%のリラックスできる香り
- 無添加処方にこだわった肌にやさしいつくり
- リーズナブルなお値段
乾燥などでダメージを受けた肌を休ませることと、角層をケアし肌の状態を整えることに重点を置いています。

catalog/line_sokamocka.aspx
洗顔・化粧水・美容液まで全てのアイテムに古い角質や肌のハリ・弾力不足に働きかける成分が含まれています。
ゆずをベースにした天然香料100%のリラックスできる香り。
肌への優しさを考えた処方で、パラベン・合成香料・紫外線吸収剤・タール系色素・鉱物油は無配合です。
洗顔・化粧水・美容液の3ステップ!
洗顔後のケアは2アイテムでOKという点がシンプルにケアしたい方にぴったり!
通常サイズのお値段も高すぎず、リーズナブルで続けやすい点が魅力です。
- 毛穴ケアをしたい
- 肌の乾燥が気になる
- 肌がくすみがち
- 肌のハリがなくなってきた
- スキンケアは自然由来のものがいい
- シンプルにケアしたい
- スキンケアは続けやすい価格帯がいい

薬用化粧品ではないので、美白やニキビケアに含まれるような有効成分は配合されていないですが、自然由来の美容成分が乾燥対策・毛穴ケア・エイジングケアといった様々な悩みにアプローチ!
まとめ
トライアルセットで草花木果ラインを試してみた感想をご紹介しました。
年齢を重ねることで気になってくる乾燥、ハリ不足、毛穴のたるみといった悩みに働きかけてくれるシリーズなので、30代の肌に合ったスキンケアができると思います。
アイテムの少ないシンプルケア、ベタベタしない使用感という点も個人的にはかなりよかったです。
年齢を重ねた肌にお悩みの方にぜひ試して頂きたいです。