当サイトでは記事内に広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品が購入されることで、売上の一部が当サイトに還元されることがありますが、正直なレビューを最重視し、誇大な表現により読者に誤解を与えることのないよう十分配慮して運営させて頂いております。
野菜不足が気になり青汁を飲んでいます。
栄養だけでなく飲みやすさを重視した青汁が増えていますが、なかでもやわたの本青汁はクセが少なくすっきりと飲める青汁!
パッケージもシンプルで若い方向けという印象ではないですが、美容のためにも積極的に摂りたいビタミンCや乳酸菌を豊富に含んだ青汁です。
ここでは、やわた「昔ながらの本青汁」についてレビュー。
- やわた 本青汁の特徴
- やわた 本青汁を飲んでみた感想
- やわた 本青汁のおいしい飲み方
をご紹介していきます!
やわた本青汁の特徴
やわた本青汁ってどんな青汁?
まずはその特徴をチェック!

- 国産の大麦若葉を使用
- 1袋で乳酸菌150億個配合
- 1袋でビタミンC30mg配合
- 1杯約72円でリーズナブル
青汁と言えば数種類の緑の野菜を使用しているイメージがありますが、こちらの青汁で使用されている野菜は大麦若葉のみ!

大麦若葉粉末(国内製造)、還元麦芽糖水飴、乳酸菌(乳成分を含む)/ビタミンC
「1種類の野菜だけで十分な栄養が摂れる?」と疑問に感じられるかもしれませんが、大麦若葉には、食物繊維、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養素も含まれています。
1袋で乳酸菌150億個、ビタミンC30mgも摂取できます。
大麦若葉はクセも少ないので飲みやすさの面でも◎!

あえて大麦若葉のみを使ったシンプルな青汁です!
1ヶ月分30袋入りで2,160円(税込)。
1杯約72円なので青汁の中でも割とリーズナブルなお値段だなと思います!
公式サイトで詳細をチェック
やわた本青汁を実際に飲んでみた感想
美容や健康を意識するなら毎日継続して摂りたい青汁。
続けていくのに「味」と「作りやすさ」は重視したいポイント!
「飲みやすい?」「作り方は簡単?」
実際に飲んでみた感想をご紹介します。
やわた本青汁っておいしい?
青汁で気になるのはなんといってもその味!
実際に飲んでみた率直な感想としては、なかなか飲みやすい青汁だと思います!
「甘みがある方がおいしい」「野菜っぽさがない方がおいしい」など、青汁のおいしさは人によって評価が分かれるものだとは思いますが……

甘みはないものの苦みも感じず青臭さも少ない点が、個人的には飲みやすい青汁だと思います。
濃い緑色の見た目から苦そうなイメージがしてしまいますが、実際飲んでみると苦さはほとんど感じません!
青汁特有のえぐみや癖もほとんどなし。

濃いめのお茶を飲んでいるような感じで、かなり飲みやすいと思います。
やわた本青汁は作り方も簡単!水への溶けやすさも◎
飲み方はすごく簡単。
100mlの水や牛乳などの飲み物に1袋分の粉末を溶かすだけ。

シンプルに水に溶かしてみましたが、かなり溶けやすいです!

スプーンで10秒くらい混ぜるだけで粉末はほとんど溶けました。

一旦溶けたように見えても時間が経つと底に粉が沈んでしまうものもありますが、こちらはそんなこともなし!
時間をかけて飲んでも最後に粉が溜まっていることはありませんでした。
簡単に用意できて飲みやすい青汁だと思います!
やわた本青汁はアレンジしてもおいしい
粉末タイプなので、おやつや料理などにもさっと使えます。
やわた本青汁で超簡単アレンジを実践!

水やお湯に溶かすだけより断然おいしくなるので、アレンジはおすすめです!
牛乳・豆乳に溶かして青汁ラテ
豆乳に溶かして飲んでみました!
無調整豆乳を使ったので甘さはないですが、水に溶かして飲むよりもすごくすっきり飲める感じ。

無調整豆乳は豆っぽさが苦手……という意見も聞きますが、青汁が無調整豆乳の豆っぽさを隠してくれている感じ。
逆に青汁の野菜っぽさを豆乳が和らげてくれている感じもあり、お互いの飲みにくいポイントをカバーしあっているように感じました!

ほんのり甘味がほしいなら調整豆乳や牛乳を選ぶのがいいかも!
インスタントのスープに追加
粉末青汁をインスタントのスープに溶かす簡単アレンジ。
粉末タイプのコーンスープと一緒に粉末青汁をお皿に入れます。

お湯を注げば完成!

黄色いはずのコーンスープが緑色。
しかし、見た目に反して味には青汁感はありません!
コーンスープの味の方が断然強く、青汁が邪魔だとは全く感じません。

青汁のおかげで若干甘味が抑えられている気がして、むしろ個人的にはおいしくなったように感じました!
見た目だけがちょっとギョッとする濃さですが、これはかなりおいしい飲み方だと思います!
栄養たっぷりホットケーキに
ホットケーキのタネに青汁を加えてから焼いてみました!
100gくらいのホットケーキミックスに対して青汁を1袋使用。
子供でも食べやすいようにミニサイズで作りました。

青汁の香りが意外と主張していて、ホットケーキの甘い香りと一緒に青汁の香りもする点が若干気になりますが、食べてみると味はほぼホットケーキ。
青汁感は全然ありません。

青汁の他に豆腐と豆乳も使って作ってみました!
子供のおやつにしても栄養満点♪

やわた本青汁はこんな方におすすめ
水に溶かして飲むだけでも飲みやすく、料理へのアレンジにも使える青汁。
実際に飲んでみて以下のような方におすすめしたいと思います。
- 野菜不足が気になる
- 便秘を解消したい
- リーズナブルで続けやすい青汁がいい
- ビタミンCを摂りたい
便秘には食物繊維と乳酸菌をしっかり摂ることが大切。
野菜の持つ食物繊維の他に、乳酸菌もたっぷり摂取できるので便秘でお悩みの方にもおすすめです。
また、アンチエイジングのためにも積極的に摂りたいビタミンCも豊富。
1箱2,160円(税込)なので1日1杯なら約72円とリーズナブルなお値段。

粉末青汁は1ヶ月分だと3,000~4,000円くらいするものが多い気がしますが、2,000円ほどで買えるのはお得な印象があります!
美容と健康を気にする方におすすめです。
公式サイトで詳細をチェック
まとめ
やわた本青汁についてご紹介しました。
野菜不足を補えるだけでなく、乳酸菌やビタミンCも摂れる点が魅力。
大麦若葉のみの青汁なので、クセが強くない点も飲みやすいポイント!
料理にも使いやすいと思います。
飲みやすい青汁を探している方におすすめです!