【正直レビュー】メディキューブ ブースタープロの口コミ&使用感を徹底解説

メディキューブ AGE-Rブースタープロを口コミ

当サイトでは記事内に広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品が購入されることで、売上の一部が当サイトに還元されることがありますが、正直なレビューを最重視し、誇大な表現により読者に誤解を与えることのないよう十分配慮して運営させて頂いております。

自宅にいながらサロン級のお手入れができると話題のmedicube(メディキューブ)の美顔器「AGE-Rブースタープロ」。
実際に購入して使っていますが、正直「早く使っておけばよかった……」という気持ちになったアイテムです。

美容液のなじみがよくなり、顔の印象がいきいきと感じられるように!
メイクノリもよくなったように感じられました。

一方で、軽い刺激があったり、美容液の使用量が増えたりと気になった点も。

この記事では、私が実際に体験したリアルな口コミを中心に、ブースタープロの使い方やメリット・デメリット、お得な購入方法まで詳しくご紹介します。

【使用2週間】メディキューブ ブースタープロを使って感じたよかった点

メディキューブ AGE-Rブースタープロ

購入してから2週間ほど、毎日使い続けています。
面倒くさがり屋で飽きっぽい筆者でも毎晩のお手入れで必ず使うほど、手間なく簡単に使える点がよかったです。

medicube(メディキューブ)のAGE-Rブースタープロを実際に使ってみて、よかった点がこちら。

  • 美容液がぐんぐんなじむように
  • 寝起きの顔もいきいきとした印象
  • メイクノリのいい肌に
  • 軽量&コードレスで使いやすい

美容液がぐんぐんなじむように

メディキューブ AGE-Rブースタープロ使用の感想

スキンケアの浸透*をサポートするモードでは、メディキューブ独自のグロウポーション技術(スキンケア成分の肌への浸透*をサポートする技術)を採用。
手でなじませるときと比べて浸透力が785%高まるのだとか!

*角層まで

さらに、起動すると微細な振動がありますが、モードごとに効果的な振動パターンが設定されています。

実際使っていて、美容液のなじみがいいような気がしています。

ネネ
ネネ

とろみのある美容液も肌表面に残りにくく、すぐになじんでいく感じが!

寝起きの顔もいきいきとした印象

夜のスキンケア時に2~5分ほどと、まちまちで使っていますが、それでも朝起きたときの顔がシュッとしているというか、いきいき感が上がった気がしています。

ネネ
ネネ

お酒を飲んだ夜も、こちらを使っておくと翌朝の顔が「お酒飲んだ次の日の顔」にならない感じ。わかるかな?

メイクノリのいい肌に

下地やファンデを塗ったあとの仕上がりがよく、いつものアイテムでもフィット感よく仕上がるイメージ。
肌の調子が保てるようになった感じがしています。

軽量&コードレスで使いやすい

メディキューブ AGE-Rブースタープロは充電式

また、使い勝手の面も◎。
充電式でコードレス155gと軽量で、場所を選ばず使えます。

肌に当たる部分が少し斜めになっていることで顔に当てやすく、滑らせて使うときも使いづらさはありません。

ネネ
ネネ

モードやレベル(強さ)を設定してスタートするだけなので、操作もとても簡単!

個人的には毎晩使うのを楽しみに感じるくらい、気に入るポイントが多かったです。

年齢肌の悩みに合ったモードが充実しているので、スキンケアに加えて機器も導入してみたい方におすすめです。

お得に買いたい方はQoo10もチェック!

ブースタープロを使ってみて気になった点

個人的には使いやすさからとても気に入ったアイテムですが、少し気になったポイントも。

  • 使用時に痛みあり
  • LEDが眩しい
  • いつものケアより美容液を多く消費

使用時に痛みあり

肌に当てていく中で、結構痛みがあります。
モードによってピリピリとした痛みだったり、輪ゴムで弾かれるようなパチンとした痛みに感じたり、程度にも差はありますが、ほぼすべてのモードで刺激を感じました。

ネネ
ネネ

レーザー脱毛で感じる痛みに近いかも。
耐えられる痛みですが、はじめて使ったときは結構びっくりしました。

レベルを上げるほど痛いので、やはり低レベルからはじめていくのがよさそう。

LEDが眩しい

メディキューブ AGE-RブースタープロのLED

ヘッドが肌に接触するとLEDが照射されます。
眼球には問題ない光のようですが、結構眩しいです。

振動のオンオフ切り替えはできますが、光の強さは調節できないので、毎度眩しいなと思いながら使っています(汗)

いつものケアより美容液を多く消費

美容液を顔になじませてから使用していきますが、なじみがよくなるためか、首までしっかりとケアするためか、いつもより美容液の消費量が増えています。

ネネ
ネネ

その分しっかりお手入れできていると思えば、メリットでもあるのかも……!

ブースタープロの口コミ・評判をチェック

ブースタープロを買った人は、実際どう感じてる?

メディキューブの公式ショップがあるQoo10で購入する方が多いようで、レビューはなんと22,000件以上(2025年9月時点)!

購入者の口コミをチェックし、良い口コミ・悪い口コミで多い意見をピックアップしてみました。

良い口コミで多かった声

  • 浸透感*が高い
  • 肌のモチモチ感・すべすべ感
  • メイクノリのよさがアップ
  • 手軽に使えて操作も簡単
  • (Qoo10での購入は)割引やおまけが多くお得感が高い

美容液のなじみをよくする技術が使われているだけあって、浸透*していく感じを実感する声が多数。
調子のいい状態を保つことができ、メイクがもっと楽しめるようになった」という前向きな意見が見られました。

また、Qoo10ではメガ割時などに、美容液などのおまけが充実したセット販売があります。
本体は28,000円(税込)なので、本来価格帯としては高めの商品ですが、お得感を感じる声が多数見られました。

*角層まで

ネネ
ネネ

私もメガ割時に24,600円(税込)で購入しました。
美容液2本+化粧水ミニサイズ1本、シートマスク2枚がセットでかなりお得感がありました!
本体のヘッドに被せるカバーももらえた点がよかったです。

メディキューブ AGE-Rブースタープロのカバー

悪い口コミで多かった声

  • ピリピリ感・刺激を感じる
  • LEDの光が眩しい
  • 即効性はない
  • 機能に物足りなさがある

モードやレベルによっては刺激がかなり強め
LEDの光が強めで気になる」という声もありました。

また、使ったらすぐに何かが変わるわけではないので、「即効性を求めるべきではない」という声も。
さらに、もっと高価格帯の美顔器の使用経験がある方や、年齢が上の方からは、「機能性に物足りなさがある」という意見も見られました。

ネネ
ネネ

使えばすぐに変化がある訳ではないですが、使っていくほどよさを感じられる気がします。
日々の積み重ねが大事!

ちなみに私は美顔器の使用ははじめてのアラフォーですが、かなり気に入っています。

実際にどのようなモードがあるのか、どうやって使うのか、使い方について次でご紹介します。

操作は簡単!ブースタープロの使い方

メディキューブ AGE-Rブースタープロの使い方

広告モデルがIVEのウォニョンなので、若い方をターゲットにしているのかなという気もしますが、ハリツヤのある肌に整えるモードが充実していることから、アラフォーの年齢肌のお手入れにもぴったりでした。

皮膚接触センサーがあり、電源ON➡モード・レベル選択をしたら、肌に当てるだけでスタートします。
使い方がとても簡単なのが嬉しいポイント!

4つのモードと5つのレベルから選択してスタート

メディキューブ AGE-Rブースタープロのモードの種類

「AGE-Rブースタープロ」には、以下の4つのモードが搭載されています。

  • ブースターモード
  • MCモード
  • ダーマショットモード
  • エアショットモード

手動でレベルを5段階で調節可能
レベル1から始め、慣れてきたら徐々にレベルを上げていく感じです。

メディキューブ AGE-Rブースタープロ レベル調節

それぞれのモードの特徴をご紹介!

ブースターモード

メディキューブ AGE-Rブースタープロ ブースターモード

スキンケアの浸透*を高め、ツヤ肌に整えたいときにおすすめ。
グロウポーション技術を搭載したモードで浸透*を促す作用があるので、お手入れの基本として取り入れたいモードです。

*角層まで

化粧水や美容液をなじませた肌に使用。
美容液が十分になじむよう、ヘッドを密着させるのがポイント!
毎日1~3回、1回につき5~10分使用OK。

MCモード

メディキューブ AGE-Rブースタープロ MCモード

微細な電流を流して、コラーゲン生成をサポート。
目元・口元など気になる部分をケアし、弾力のある肌を目指す方におすすめのモード。

顔全体に美容液を塗ってから使用。肌の内側から外側に向かって引き上げるように使用します。
1日1~3回、1回につき5分ほど使用。

ダーマショットモード

メディキューブ AGE-Rブースタープロ ダーマショットモード

中周波で筋肉に刺激を与えるEMSモード
輪郭のケアをしたい方におすすめ!さらに、顔だけでなく、首や鎖骨ラインまでケアしたい方にも◎

メディキューブ AGE-Rブースタープロ 首に使用

顔全体に美容液を塗ってから使用。
ヘッドを密着しつつ、移動して刺激が伝わる場所で1~2秒止めながら使います。
1日1~3回、1日5分使用。

ネネ
ネネ

私はこのモードをよく使用していますが、刺激によって目元がブルブルしたり、唇が勝手に動いてしまったり。「筋肉にアプローチできてる?」と思いながら使用しています。

エアショットモード

メディキューブ AGE-Rブースタープロ エアショットモード

電気ニードル技術を搭載し、毛穴にアプローチ。
肌のハリ・ツヤをサポートするモードです。

こちらのみスキンケア前、肌に水気のない状態で使用
毎日のケアではなく、週に2~3回、1回5分ほどのスペシャルケアとして使うのが◎。

具体的な動かし方はレクチャー動画で確認

メディキューブの公式サイト、またはアプリ内に使い方のレクチャー動画があります。
どの部分に当ててどう動かしていけばいいか、具体的な手順が紹介されているので、それを見ながら同じように動かしていけばOK!

メディキューブ公式サイトの紹介動画

ネネ
ネネ

各モードでやり方に結構違いがあるので、効果的に使いたい方はチェック必須です。

1回のケアですべてのモードを使うのもOK

1回のケアで1つのモードのみ……という訳ではなく、1回のお手入れ時に4つのモードを使用するのもOK

乾いた肌に使用するエアショットモードからはじめ、美容液をつけたら次のモードに移行。
以下のような順番で使用するのがおすすめです。

  • エアショットモード(乾いた肌に使用)
  • ブースターモード(②以降は美容液をつけてから)
  • MCモード
  • ダーマショットモード

使用時間は自動でカウント

メディキューブ AGE-Rブースタープロ 時間は自動で計測

使用時間が自動で表示されるため、どれくらいやったかを一目で確認できます。
最先端の皮膚認識機能を搭載し、肌に接触できているときの時間のみが計測されます。

アプリ連動でLEDカラーの選択も可能に

波長の深さが異なる5種のLEDを搭載。
肌のことを考えて設計されたカラーです。
デフォルトでは以下のように設定されていますが、アプリを連動すればモードごとに好きなカラーに変更も可能です。

  • ブースターモード・・・オレンジ
  • MCモード・・・緑
  • ダーマショットモード・・・赤
  • エアショットモード・・・青

アプリで選択すると、デフォルトにはない「紫」も選べます。

メディキューブ AGE-RブースタープロのLED色設定

専用のジェルは不要で準備も手軽

EMS美顔器を使う場合など、肌への負担を減らすために専用ジェルが必要な場合がありますが、ブースタープロでは専用ジェルは不要
普段使っている美容液を使えばOKです。
ほかにもシートマスクの上からの使用もアリのよう。

メディキューブ AGE-Rブースタープロ使用
ネネ
ネネ

実際にシートマスクを貼った状態で使ってみましたが、刺激が軽減されるし、摩擦も抑えられるように感じました。
美容液をなじませて使う場合、追加で足すこともありましたが、マスクならずっとひたひたなので、その手間をカットできた点もよかったです。

いつものケアにブースタープロをプラスするだけ。
ほかに必要なアイテムなく使える点が◎

ネネ
ネネ

電源をオンしたら、数秒でスタートできる手軽さ
操作も簡単で、手間を感じるポイントがなく、面倒くさがり屋でも毎日続いています。

ブースタープロ 使用時の注意点

操作自体は簡単ですが、使うときは以下の点に注意。

  • はじめて使うときはレベル1から
  • のどぼとけを避けて使用
  • 目元や鼻、口元など皮膚が薄い部位へはレベル1の使用を推奨
  • 同じ箇所に当て続けず、肌の上を動かしながら使う

レベルを上げた方が効きそうなイメージはありますが、はじめて使う場合はレベル1からはじめ、徐々に上げていくように勧められています。
また、皮膚の薄い部分には逆に負担になることも考慮して、低レベルで使った方がよさそうです。

メディキューブ ブースタープロのメリット・デメリット

メディキューブ AGE-Rブースタープロのメリット・デメリット

実際に使った感想やほかの購入者さんの口コミから、ブースタープロのメリット・デメリットをまとめると以下のとおり。

メリットデメリット
・肌のことを考えたモードが充実
・美容液のなじみがアップ
・肌の調子をサポートできる
・美顔器初心者でも操作が簡単
・充電式で場所を選ばず使える
・刺激や痛みがある
・LEDの眩しさが気になりやすい
・美容液の消費量が増える
・すぐに効果が感じられるとは限らない

持ち歩きしやすく、すぐに使えて操作が簡単なのが魅力。
美容液がぐんぐんなじみ、肌調子をサポートできますが、刺激や眩しさなど使っていて気になる点もありました。

ネネ
ネネ

はじめて使ったときはレベル1でも「痛い」と感じました。
ただ、毎日使ううちに「レベル上げても大丈夫かも」と思えてくるので、痛みに関しては慣れてくれば徐々に気にならなくなるような気もします。

メディキューブ ブースタープロはこんな方におすすめ

「AGE-Rブースタープロ」は、以下のような方におすすめしたいです。

  • いつものスキンケアをもっと強化したい
  • 肌の調子を上げていきたい
  • 毎日手軽に使える美顔器がほしい
  • 肌の調子に合わせて細かく設定できるものが理想

個人的にはブースタープロは操作が簡単で、手軽に使える点が魅力だと思っています。
特別な準備は不要ですぐに使えるので、「毎日面倒くさがらずに続けられるか心配」という方におすすめしたいです。

メディキューブ ブースタープロはどこで買うのがお得?

メディキューブ AGE-Rブースタープロ

AGE-Rブースタープロは、メディキューブの公式サイトのほか、楽天AmazonなどのECサイト、ヨドバシカメラヤマダ電機といった家電量販店のサイトでも取り扱いがあります。

下は2025年9月後半の各店舗の価格の比較ですが、販売元として公式が関わっているショップの方が値段が高め
小売店は大体28,000円で売り出されていました。

価格(税込)備考
メディキューブ公式サイト45,000円送料無料
公式LINE追加で全品5%オフ
楽天公式ショップ32,000円送料無料
タイミングによって10%ポイント還元
ギフト提供あり(在庫がなくなるまで)
Amazon32,000円送料無料
Qoo1032,000円送料無料
クーポン割引あり
メガ割時は20%割引+おまけ付き
ロハコ28,000円送料無料
タイミングによってクーポンあり
キャンペーンエントリーでpaypayポイント付与率アップ
ヨドバシカメラ28,000円送料無料
ゴールドポイント10%還元
ヤマダ電機28,000円10%ポイント還元
送料無料
+1,100円で3年保証
ロフトネットストア28,001円送料無料
マルイウェブチャネル28,000円特別配送料として+440円

ただし、タイミングによってはキャンペーンエントリーやクーポンの使用などで、ポイント還元や割引があります!

よく使うサイトにお得情報がないか、チェックすることをお勧めします。

Qoo10メガ割時がお得

個人的におすすめしたいのはQoo10メガ割のタイミング

Qoo10は韓国発のECモールで、韓国コスメのショップが充実しているのが特徴。
メディキューブの公式ショップももちろんあります。

年に4回ほど(3・6・9・11月)メガ割が開催され、20%クーポンを適用してのお買い物が可能に。

ネネ
ネネ

私が購入したタイミングでは、32,000円の20%割引き+ショップクーポン1,000円がついて、24,600円(税込)に!

メディキューブ AGE-Rブースタープロはメガ割購入がお得

メガ割だけの特別セットとして販売されていたものを購入したので、美容液2本+トナーのミニサイズ1本、シートマスク2枚もセットでした。

韓国からの配送になるので、届くまでに1~2週間かかりましたが、かなりお得に購入できたので、なるべく安く手に入れたい方はメガ割時にチェックしてみてくださいね!

Qoo10でチェック

ブースタープロは“ミニ”サイズもあり

ブースタープロにはミニサイズもあります。
ブースタープロよりも軽量の75g!
価格も11,000円(税込)と半額以下で買えるので、もう少し費用を抑えたい方や、よりコンパクトなものがいい方におすすめ

メディキューブ AGE-Rブースタープロミニ
https://themedicube.jp/products/age-rboosterpromini

モードの数は2つと少なくなりますが、レベルはブースタープロと同じく5段階あります。
保湿・ツヤ・キメのケアができて、浸透*をサポート。

*角層まで

より手軽に使いたい方におすすめです。

Qoo10でチェック

ブースタープロに関する疑問に回答

ブースタープロはお値段3万円ほどとリーズナブルとは言い難いアイテムなので、よく吟味して買いたい方も多いはず!
購入前に私が感じていた疑問について、実際に使ってみてわかったことを回答します。

毎日使える?

毎日のお手入れに使用できます!
エアショットモードのみ週2~3回推奨となっていますが、ほかのモードは毎日1~3回のお手入れに使えます。

ネネ
ネネ

朝晩のスキンケアで2回で十分だと思いますが、寝る前にもう1回という使い方もできます。

どれくらいで効果を感じられる?

どんな状態を目指しているかによって個人差はあると思うので一概には言えませんが、美容液のなじみのよさは使えばすぐに感じられると思います。
使い始めて2週間ですが、肌の調子を保ちやすくなった気もしています!

ただ、「シワを消したい」「ほうれい線をなくしたい」などの大きな変化は、これだけでは難しいかもしれません。
美容医療に頼った方が確かな効果はありそう。

敏感肌でも使える?

私自身敏感肌ですが、毎日のお手入れに使用できています。

ただ、針美容液を合わせて使ったり、「ちょっと今敏感かも」という時期にレベルを上げて使用したりしたところ、ピリピリ感が長引いた気はしたので、一緒に使うアイテムや強さはその日の状態に合わせて調節が必要かなと思います。

まとめ|ブースタープロは美顔器デビューにおすすめ

メディキューブの美顔器「AGE-Rブースタープロ」を使った感想をお伝えしました。

Qoo10のランキングで見かけることが多く、思い切って購入してみたところ、毎日のケアに欠かせないアイテムになりました!

初心者でも簡単に使いこなせるので、美顔器デビューにおすすめです。
メガ割時がかなりお得なので、ぜひチェックしてみてください!