アトピスマイルの入浴液を口コミ|痒みの気になるカサカサ肌が使用した感想

アトピスマイル入浴液を使用した感想

当サイトでは記事内に広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品が購入されることで、売上の一部が当サイトに還元されることがありますが、正直なレビューを最重視し、誇大な表現により読者に誤解を与えることのないよう十分配慮して運営させて頂いております。

敏感肌な上に乾燥肌。
お風呂上りに肌がカサつくせいか痒みを感じるほどでしたが、アトピスマイルの入浴液で入浴後に快適に過ごせるようになりました。

「ライスパワーNo.1-D」という温浴効果・スキンケア効果を持つ有効成分が配合された薬用入浴液。

ネネ
ネネ

入浴剤ってリラックス効果や体を温めるために使うものかなというイメージがありましたが、それだけでなく入浴後の肌にも潤いを感じられるようになってきた気がしています!

ここでは、お風呂上りのカサカサ感でお悩みの方にお勧めしたいアトピスマイルの薬用入浴料を使用した感想をご紹介していきます。

アトピスマイル 入浴料を使った感想

アトピスマイルクリームを購入した際にサンプルで頂いた入浴液。
1回使っただけでも、お風呂上りの肌が「なんか違う!」と感じ驚いたことを思い出し、現品を購入してみることにしました。

アトピスマイル入浴料

連日使ってみて、何も入れない場合のお風呂と比べて以下の点が変わったように感じられました!

  • お湯が柔らかくなる
  • 入浴後もぽかぽか感が続く
  • 入浴後の肌もしっとり感が残る

お湯が柔らかくなる

今までいくつか入浴剤を使用したことはありますが、こんなにお湯の感じが変わったと感じたものははじめて!
お湯が柔らかくなめらかになったように感じられました。

ネネ
ネネ

私だけでなく家族も同じような感想を述べていました。

入り心地が変わるので、リラックス度が上がる感じ!

入浴後もぽかぽか感が続く

炭酸ガスの効果で身体を温めるものは、発泡するので見た目にもなんだか体が温まりそうな感じがしますが、こちらは液体タイプで発泡するものとは異なります。

アトピスマイル入浴液

有効成分である「ライスパワーNo.1-D」の力で温浴効果をもたらしてくれます。

ネネ
ネネ

入浴剤ってものによっては入浴中から「熱い」「いつもより汗が出る」と感じることがありますが、こちらはそういった感じはないように思いました。
そのため、入浴中から特別熱さを感じるわけではないものの、入浴後もぽかぽか感が続く感じ。

入浴後の肌もしっとり感が残る

有効成分である「ライスパワーNo.1-D」はスキンケア効果もあり。

アトピスマイル入浴液

季節によっては入浴後に即つっぱりを感じてしまうような肌ですが、こちらを使った後は入浴後も潤いが残るように感じられました。
お湯に何も入れないときは入浴中から痒みを感じることもあり、入浴後に掻いて肌が赤くなってしまうこともありましたが、こちらを使い始めて徐々に搔いてしまうことが減り、入浴後の快適さがぐっと上がりました!

ネネ
ネネ

カサつきやすい私の肌にはかなり合っているように感じられました!

私はメーカー公式からAmazon経由で購入しました。

楽天やYahoo!ショッピングなどでは扱いがないようで、他に公式から買えるのは、あとは公式サイトだけのようです。

アトピスマイル入浴液の注意ポイント

粉末や固形タイプのものは溶けるまでざらざら感があったり、発泡タイプはむせる感じがしたり……
こちらはその点を気にせずに使えるのがよかったです。

ただ、扱いには注意したいポイントも……

原液は鼻にツンとくるようなきつめの香り。
お湯に入れてしまえばふんわり香るので大丈夫ですが、原液の香りを嗅ぐのは絶対やめた方がいい気がしました。

アトピスマイル入浴液
ネネ
ネネ

小さいお子さんの手が届くところに置かないよう、注意した方ががいいと思います。

口コミでの評判

実際に使った方の評判もチェックしてみました。
「リラックスできる」「ぽかぽが続く」「乾燥が気になる肌によかった」といったポジティブな声が多い印象です。

良い口コミ

お風呂上がりに体全体が、とてもしっとりして良かったと思う

Amazonレビュー

こちらを使うとお風呂上がりの乾燥が緩和されているのか痒みがかなりマシです。
温まり方も芯から温まっているのか、ずっとほかほかしていてなかなか冷めてきません。
寝るとき悩まされていた痒みと冷えがなくなり、おかげでぐっすり眠れています。

アットコスメ

なくなったら困るほど愛用させてもらっています。主人は特に、ボディクリームなど面倒で塗らない人ですが、風呂につかるだけで保湿できるので、簡単でとても良かったようです。

アトピスマイル公式サイト

悪い口コミ

「よかった」という声が多いアイテムですが、「ちょっと高い」という声も……

あっという間に無くなってしまうので長く使うには安くないと使えません

Amazonレビュー

1本600ml(約20回分)で2,200円(税込)なので、確かに入浴剤の中ではちょっと高い部類かなという気はします。
私自身も「継続するにはちょっと高いかな」という思いがあり、肌の調子がよくなってからはリピはしていません。

ネネ
ネネ

ただ、1本だけでも入浴後の快適さが変わったことは実感しているので、また肌に違和感が表れたら使用するつもりです。

肌状態が落ち着くまででも使う意味はあるのかなと思います。

Amazonでチェック⇒アトピスマイル 薬用入浴液

効果には個人差アリ?!子供の肌状態を見て思ったこと

私は毎日お風呂に入る度に「昨日よりいいかも……!」と感じながら使うことができましたが、一緒にお風呂に入っていた子供にはなかなか効いている感じが出ませんでした。

入浴中から肌を掻いている姿が見られたり、掻いたせいで入浴後に背中が真っ赤になっていることもあったり……
入浴液を使い始めてもなかなか以前と変わらず……

「なんでかな?」と考えてみたときに、「子供は汗をかきやすいからかな?」という気が。
私は室内にいることが多いので真夏でもあまり汗をかきませんが、子供は学校への行き帰りで汗だくになりやすいという違いが。
汗をかいたときほど痒そうにしているので、以下の点も注意するように。

  • 入浴後に保湿クリーム
  • 汗をかいたときは着替える
ネネ
ネネ

入浴液に加えて上記もプラスしたおかげか、掻いてガサガサだった膝裏や背中がきれいになってきました。

入浴液だけではなかなか違いが感じられない場合は、プラスのケアも行った方が肌の状態がいい方向に変わりやすいかなと思います。

あわせて読みたい

ちなみに使用したのは同じブランドのアトピスマイルクリーム

アトピスマイル入浴液とクリーム

「皮膚水分保持能の改善効果」が認められた「ライスパワーNo.11」という有効成分を配合したアイテムなので、肌が水分を保つ力を高める働きが!

使用感はこちらの記事で紹介しています。

アトピスマイルクリーム口コミ&レビューアトピスマイルクリームの使用感を口コミ|1年継続中の感想&特徴を紹介

まとめ

アトピスマイル薬用入浴液についてご紹介しました。

カサカサのせいで痒みが止まらない肌でしたが、入浴後も潤いが残るおかげか掻いてしまうことが減りました。
個人差はあるように思いますが、私は特段入浴後にボディクリームなどを使わずとも快適に過ごせるようになったので、「簡単にケアしたい!」という方にぜひおすすめです。