これ一つで顔の保湿、メイク下地、ボディケアなど様々な場面で使える多機能アイテム「trilogyのエブリシングバーム」。
色々使えて便利!ということで購入したものですが、皮が剥けるくらいのカサカサの唇やひび割れするほどのガサガサ踵までをも潤すそのパワーに、なくなる度にリピートしています。
ここではそんなエブリシングバームの使い方と効果をご紹介。
- 実際の使用感
- 乾燥したボディに使用した場合の変化(Before/After画像)
を中心に紹介していきます。
目次
トリロジー エブリシングバームの使い方

手のひらサイズのおしゃれなパッケージが特徴のエブリシングバーム。
公式HPで紹介されている使い方は……
- メイク下地
- 日焼け後のケア
- 顔そり後のケア
- 顔・体・爪などのパーツケア
- お手入れのラストに使って乾燥防止
これだけでも様々な場面で全身に使えそうなイメージが湧きますが、愛用者からの口コミを参考に具体的な使い方についてまとめてみました。
- スキンケア(乳液やクリームの代わり or オールインワンとして)
- リップクリームの代わりとして唇ケア
- メイク下地
- ワックスとしてヘアセット
- パサつく髪のヘアケア
- ニキビケア
- マッサージクリーム
- ハンドケア
- ネイルオイルの代わりとしてネイルケア
- ボディケア
乳液やクリームの代わりにお手入れの最後に使うという使い方はもちろん、オールインワンのようにこれだけで仕上げるという使い方もできます!
乾燥しがちなパーツのケアや、マッサージの前に塗ることで滑りをよくする役目、赤ちゃんのデリケートな肌をケアする際にも有用です。

エブリシングバームの効果は?
Before/After画像で変化をチェック
Before/After画像で変化をチェック
色々な使い方ができるエブリシングバーム。
私は乾燥対策として、かさつきが気になるパーツに使用しています。
こちらを使うとカサカサパーツに潤いが復活!
乾燥が気になる部位に使った際のBefore/Afterの変化をご紹介。
使用例①カサカサ唇
皮が剥けてしまうくらいのかさついた唇にON!
After画像はバームを塗ってから1時間ほど経過した後の写真ですが、時間が経っても乾燥せず潤いをキープ。
皮むけが気にならない仕上がりに!

使用例②ひび割れ踵
唇以上にかさつきがちな踵のケアにも有効!
放っておくとひび割れが目立ってくる踵ですが、バームを塗ったところガサガサが抑えられ、ツヤのある踵に。
連日使うことで、乾燥しがちな季節でもきれいな踵をキープ!

使用例③パサつく髪
年齢のせいなのか、アイロンのせいなのか、何もつけないとパサつきが気になる毛先。
ワックス替わりに毛先を中心に馴染ませれば、自然な束感でまとまりのある髪に落ち着きます。

エブリシングバームの口コミは?
色々使える上に乾燥対策にも使えるバームですが、他の人の感想はどう?
実際に使った人の口コミを集めてみました。
良い口コミ

夜のスキンケアの最後に使うと、翌朝の肌がもっちりします。
季節の変わり目など、肌が敏感になっているときでも安心して使えます。

髪・顔・体どこにでも使えて便利です!
子供の肌にも使えるくらい肌に優しい成分なので、親子で使っています。
使えるシーンが多いことの便利さ、使って感じる潤いを高く評価する声が多数。
オーガニック認定ブランドのアイテムなので、低刺激で肌に優しいことを称賛する声も。
その他にも以下のような口コミもあり、何個もリピートしているという方も少なくないようです。
「持ち歩きしやすいサイズなので、旅行の際に重宝しています」
悪い口コミ
一方で「使用感が合わなかった」「使いにくかった」という声も……

バームが硬くて使いづらいです。
量が多すぎて期限内に使い切れず、もったいない思いをしました。

塗った部分がベタベタしてすごく気になります。
確かに冬場はカチカチになることもありますが、硬いアイスをスプーンで削るようにスパチュラを滑らせれば少量ずつ出せるはず。
手に出せば体温でじんわり溶けるので、温めるように優しく馴染ませれば使いやすい柔らかさになります。
ベタベタ感が気になる方は量が多すぎる可能性が……
使用量を減らして使ってみることをお勧めします。
また、開封後の使用期限は6ヶ月。
少量でよく伸びるので、毎日使わない場合は使い切れない場合もあるかもしれません。
45mlサイズの他に18mlサイズも販売されているので、使い切れる自信がなければ、ミニサイズからお試ししてみてはいかがでしょうか?
また、公式通販では香り違いのミニサイズのセット(18ml×2)も販売されています。
エブリシングバームの特徴
あらゆる場面で使え、潤いキープ機能を果たすバーム。
成分や使用方法も改めてチェックしていきましょう。
使用方法
スパチュラで少量を手に取り、手のひらでなじませるように温めてから指の腹で少量ずつ塗布します。

手に出して指の腹でくるくると伸ばすと、オイルのようにとろけます。
少量でもよく伸びます。
多すぎるとベタつきが気になるので、出しすぎに注意!
成分
エブリシングバームの成分はこちら。
※製品に小麦由来成分が含まれています。
スウィートアーモンドオイル(アーモンド油)をベースに11種類の植物成分を配合。
代表的な成分とその特徴を見ても、肌にいい作用をもたらすものばかり!
- スウィートアーモンドオイル・・・皮膚を健やかに保つ
- ミツロウ・・・肌を柔らかく滑らかにする
- マルラオイル・・・高い抗酸化力、肌を柔らかくする
- 月見草・・・優れた保湿作用
- ローズヒップオイル・・・肌のターンオーバーを整え、肌荒れを改善する
45ml(1回あたりパール粒小1個分程度/朝夜の使用で3~4ヶ月)
まとめ
「トリロジー エブリシングバーム」の使い心地について紹介しました。
かさつきが気になるパーツに使うほか、旅行の際にもかなり重宝。
これ一つでOKなので嵩張る心配もありません。
万能で持っていて損なしのおすすめアイテムです!