当サイトでは記事内に広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品が購入されることで、売上の一部が当サイトに還元されることがありますが、正直なレビューを最重視し、誇大な表現により読者に誤解を与えることのないよう十分配慮して運営させて頂いております。
VIO脱毛に興味があるけれど、規定の回数で脱毛が終わるのか、1回ごとにどれくらい変化するのか気になっている方も多いのでは?
この記事では、約2年かけてVIO脱毛を実際に行った経過を詳しくご紹介。

VIO脱毛全8回コースを受けました。
施術後の変化はもちろん、痛みや恥ずかしさなど施術に対する心配ごとなど、リアルな体験談をお届けします。
「自己処理から解放されたい」と思っている方から「どうお手入れしていいかわからないから、脱毛もアリ?」と考えている方まで、VIO脱毛のリアルな経過をお伝えするので、参考にしていただければと思います。
VIO脱毛8回コース終了!毛量の大幅減を実感
フレイアクリニックでVIO脱毛の全8回のコースを受けた結果、自己処理はほぼいらないかなというほどの変化を得られました。
(「ほぼ」というのは、全処理ではなくVラインを少し残したため)
見た目が明らかに違うというか、毛の生えている面積がとことん減ったので、普段はノータッチで全く問題なし。

自己処理って割と難しく、専用の剃刀も必要だったり、時間と手間がかかったり。
放置しているとなんか気になる……というモヤモヤもあったりしたので、それらが不要になったことでやってよかったと思います。
施術を始めてから2回目までは、正直に言って劇的な変化はなし。
しかし回数を重ねるごとに毛の量が減り、自己処理の頻度も少なくなっていきました。
毛の生え方が変わっていったように思います。
1~2回目の毛量の変化
VIO脱毛は1回で劇的に減ることはなく、1回の脱毛で減る毛の量は10~15%!
回数が少ないうちは全体的な毛量を減らすのが一般的ということで、全剃りして照射してもらいました。
脱毛後10日経ったあたりから生え出した毛がポロポロと抜け、1か月経つ頃には大半の毛が抜けてツルツルに。
しかし、脱毛から2か月経つ頃には生え揃い、3か月経つとほとんど元通り。
初回・2回目くらいでは大きく毛量は変わりませんでした。

ただ、新たに生えてきたのはストレートで前より細い毛ばかり。
量の変化はあまり感じられませんでしたが、毛質はちょっと変わった感じ。
3~5回目の毛量の変化

3~5回目が最も毛量の変化を感じました。
一旦抜けた毛が再び生えるまで時間がかかるように。
生えてくる毛も細く変わり、3回目でボリュームダウンした感じが!
4回目でVラインの上の方はかなりすっきりし、脱毛から2か月半経ちようやく生えてきた毛も産毛のような弱々しい生え方。
Iラインもかなりすっきりし、逆に生えてきている部分が目立つほどに。
5回目になると、しぶとく残っていた太めの毛も姿を消し、かなり薄くなったように感じました。
6~8回目の毛量の変化
残っている毛が少なくなってきたため、脱毛後に毛が抜けていく様子はあまり体感できなくなりました。
ただ、その分ボリュームは確実にダウンしているため、6回目以降は事前処理の剃毛に時間がかからなくなるという嬉しい変化が。

1本だけちょろっと生えていた気になる毛が気づけばなくなっていったので、少しずつ効いていたと思います。
8回コースを終え、脱毛を開始する前と比べて格段に毛量が減りました。
「全然違う」と感じているので、やる価値はあったと思います!
初脱毛のアラフォーが受けたVIO脱毛の施術内容
脱毛ははじめて!
エステなどでの経験もなかったため、未知の世界……という感じでしたが、入店から施術・次回予約まで含めて30分ほどとスピーディーに済んでいました。
VIO脱毛は、Vライン・Iライン・Oラインの3か所が対象。
既に脱毛経験のある方の場合は1か所を指定して行う場合もあるそうですが、脱毛未経験者はVIOまとめてのプランがおすすめ。
事前準備でV・Iラインの剃毛は必要でしたが、入店したらあとは看護師さんにお任せしているうちに完了する感じ。
V→I→Oの順で行われ、V・Iラインの時間が長く、Oラインは割と短時間で完了しました。

施術前や施術後は担当の看護師さんと話す時間があるので、聞きたいことはここで確認できる感じでした。
VIO脱毛全8回コースの体験談|痛みや恥ずかしさは?1回ごとの感想
VIO脱毛は1回目はとくに痛みが心配、3回目あたりからはデザインに入るべきか悩み、回を重ねるごとにいろいろと心配が……。
1回ごとの感想をお伝えしていきます。

VIO脱毛1回目|耐えられるけど驚くほどの痛さ
VIO脱毛って「ちょっと恥ずかしいな」と思う気持ちがありましたが、恥ずかしさよりも完全に痛さが勝ちました(涙)
蓄熱式脱毛では麻酔をする方はほとんどいないという説明だったので、言われるままに行ってもらいましたが、おへその下あたりは痛みはなくくすぐったいくらいでしたが、毛が密集しているあたりを通るほど「めちゃくちゃ痛い!」

熱い針を連続で当てられているような、チクッとピリッとするような痛み。
ただ「耐えられない!無理!」と感じるほどではなく、ストップをかけることなく完了しました。

個人的な痛さレベルとしては「V > I > O」という感じ。
Vの下あたりがめちゃくちゃ痛くて、VとIの境い目も結構痛い……
それに比べればOはかなり痛みが少ないように感じました。

顔にタオルをかけてもらえるので、視界に入らない分恥ずかしさは和らぐし、正直痛さのせいでそんなこと気にならないくらいでした(汗)
VIO脱毛2回目|前回よりも痛みが……その後の肌トラブルも
2回目も全剃りをしてからの照射。
「1回目が1番痛い」と聞いていましたが、個人的には2回目の方が痛かったです。

Vの下の方が本当に痛い……。
あまりの痛さに「痛っ」と声が出てしまいました(汗)
「前回よりも出力上げたのかな?」と思い看護師さんに確認したところ「前回と同じです」とのお答えが……
ホルモンバランスや肌の状態で痛みを感じやすくなる場合もあるそうです。
さらに2回目は施術後3日ほど痒みがとても気になりました。
3日で治まったのでクリニックに連絡はしませんでしたが、赤みも続きちょっと辛かったです(汗)
肌が乾燥していると痛みや痒みを感じやすいようなので、しっかり保湿ケアすることをおすすめします。
デリケートゾーン用の保湿アイテムを色々と試していますが、以下のアイテムはベタつきが気にならず使いやすかったです。
100gで容量多めなので、コスパ重視の方ならこちらがおすすめ↓
こちらはローションタイプでみずみずしく使えます↓
LIPSで人気のアイテム。
伸びよく使えるし、香りもめちゃくちゃよかったです↓
VIO脱毛3回目|Vラインの残し方に悩む

元々Vラインの毛は少し残そうと思っていましたが、3回目を迎える前に以下のような悩みが……
- 全照射すべき?もうデザインに入るべき?
- 残す場合はどれくらい残すのが正解?

「全照射しすぎて残す毛がなくなった」というコメントを見かけ不安が。
デリケートな部分なので残し方の具体例がわかる写真もない……。
とりあえず3回目はデザインに入り、その後毛量が気になったら4回目は再び全照射にしようと一部残すことに。
逆三角形や長方形などデザインは色々ありますが、とりあえず短くカットした後に明らかに要らないかなと感じる部分から剃り進めていきました。
2回目がすごく痛かったのでちょっと身構えていましたが、前回よりも痛くはなかったです。
1番痛いVラインの中心からVラインとIラインの境目は照射しなかったおかげかもしれません……。
VIO脱毛4回目|再びの全照射でも痛みは激減!あっけなく完了
照射しなかった部分は3か月経過したことで毛がしっかり生えてきました。
まだ処理すべきだったなと思い、4回目は全照射することに。
再びの全照射で身構えていましたが、強烈な痛みを感じることもなく完了しました。
痛みの少なさを不思議に思って、看護師さんに「出力は前回と同じですか?」と質問してしまったほど。

「毛量が減ったので、痛みを感じにくくなったのかもしれませんね」とのご回答を頂きました。
VIO脱毛5回目|痛さは気にならなくなったものの今更恥ずかしさが増す
Vラインの上の方など4回照射された部分はつるつるに感じるほど生えなくなったので、これ以上やるとまだらになるかも……という心配が。
全照射はやめ、残したい部分は剃らずに来院。
看護師さんが処理しない範囲をペンのようなもので囲んでくれました。
鏡を渡されて確認があるので、もし剃り過ぎたとしてもここでしっかり伝えておけば対応してもらえます。

ただ、私自身「こんなもんかな?」と剃っていったところを、「〇cmですね」と言われるのは少し恥ずかしかったです(汗)
照射自体は回を重ねる毎に、痛さが気にならないようになっていきました。
むしろ痛さが気にならない分、今更恥ずかしさを感じるようになってきました。
VIO脱毛6回目|事前処理にほぼ時間がかからなくなった
フレイアクリニックではコースの途中で中断すれば残りの回数分は返金されるため、そろそろ終わってもいいかもなという気持ちに……。
ただ、所々にまだしぶとい毛があったので続けることにしました。

脱毛の前日に自分で不要な毛を処理してからいくように言われていますが(フレイアクリニックはOラインはノータッチでもOK)、Vラインの上の方やIラインにはほとんど毛が生えなくなったので、事前処理が格段に楽になりました。

所々にある毛を処理するくらいで完了するので、初回に比べたら遥かに時間もかからず終わる!
毛が少なくなったからと言ってクリニックでの脱毛時間が短くなることはなく、みっちりやってもらえますが、全体を通して痛さが気にならなくなってきました。
VIO脱毛7回目|デザインの残し方が悩ましくなる
事前処理は本当に楽になりましたが、Vラインの残し方を悩ましく感じるように。
最初に小さめに残した後、徐々に残す範囲を広げるようにすると自然なボリューム感が出せる……という話を聞き、なんとなく意識して前処理していきました。

やはりいざ照射……となる前に、線を引かれて鏡で確認する工程で恥ずかしさがあります。
痛み自体は、びっくりするほど痛いということはもうないかもという感じ。
VIO脱毛8回目|8回コース完了で終わった安堵感
7回目を終えて、やはりもう終わってもいいかなという気持ちになりましたが、「あと1回だし……」ということで、8回目まで行いました!
8回も通っていると、こちらもかなり慣れが出てきて、準備もスムーズ。
痛みも想定の範囲で、淡々と進めてもらえました。
毎回違う看護師さんでしたが、照射の進め方もかかる時間も同じくらいに感じられた点がよかったです。

終わった後もまだ続けるか、ほかの部位の脱毛に興味はないかなどの勧誘はなく、いい意味であっさりと完了しました。
VIO脱毛全8回を完了して感じるメリット・デメリットなどをこちらの記事でご紹介しています。

VIO脱毛のスケジュールは?
ほぼ3か月周期で通っていました。
看護師さんから「次回は◯か月後がいい」と提案があるので、それを踏まえて日程を調整しました。
- 1回目:2022年1月
- 2回目:2022年4月
- 3回目:2022年7月
- 4回目:2022年10月
- 5回目:2023年2月
- 6回目:2023年5月
- 7回目:2023年9月
- 8回目:2023年12月

VIOのみなら30分ほどで終わるため、全身脱毛の方よりも枠を取りやすいそう。
施術後に次回予約をしていましたが、3か月後の日程でほぼ希望通りの日時を選べました。
VIO脱毛を受ける際の注意点
VIO脱毛を受ける際には施術日の前に準備すること、施術後に気を付けることと注意点があります。
シェーバーなどで事前に毛を剃っておく
- 当日の入浴はNG(シャワーのみOK)
- 当日は負荷のかかる運動はNG
- 保湿ケアを行う
施術日の前に剃刀やシェーバーで自己処理する必要があります。

どれくらい処理すればいいかというと、手で触れてみてすべすべに感じられるくらいが理想とのこと。
シェーバーはパナソニックのフェリエが有名。
VIO用もありますが、ボディ用の方がコンパクトで使いやすそうだなと思い、私はボディ用を使っていました。

太い毛には不向きなのか、はじめのうちは少し使いづらさがありました。
回を重ねるごとに使いやすさが増しましたが、やはりVIO用のがよかったかも……という思いはありました。
また、施術後は肌が敏感になっているため、運動などで汗をかくことで皮膚に炎症が起こる可能性があります。
同様の理由から、入浴は体を温めるため当日はNGとのことでした。
私自身一度すごく痒みに悩まされたので、保湿ケアも追加で行うことが大事かなと思います。
リーズナブルでたっぷり使えることから、以下の3つがおすすめ。
VIO脱毛のおすすめクリニック
数回の処理で毛量ダウンを実感できると聞き、医療脱毛ができるクリニックを探しました。
レーザー脱毛には熱破壊式と蓄熱式がありますが、より痛みが少ないと言われる蓄熱式脱毛がメインのフレイアクリニックを選びました。
私が通っていた名古屋院の受付↓
新しくてとても綺麗でした。

フレイアクリニックでよかったポイント
実際に通ってみて、以下の点によさを感じました。
- 剃り残しのシェービングが無料
- 駅近立地
- 待ち時間なし
- しつこい勧誘なし
事前のシェービングを自分でやっていくことが必要ですが、どうしても手が届かない部分や多少の剃り残しであれば、無料で対応してもらえるところに安心感がありました。
(クリニックによっては別途剃毛料金が必要になる場合があるよう)
毎回待ち時間はほぼなしで、予定通りに進行してもらえた点もよかったです。

私が行ったのはVIO脱毛のみ。
初回のカウンセリングでは「VIO以外の希望は?」と軽く聞かれましたが、その後通っている間やコースが終了した後もとくに勧誘はなく、あっさり終われました。
こちらの記事でもフレイアクリニックの体験談を紹介しています。
実際どんな感じで脱毛を行うかなど、詳しい過程を紹介しています。

フレイアクリニックのVIO脱毛の料金
フレイアクリニックでのVIO脱毛を含む料金プランは以下の通り。
1回 | 5回 | 8回 | |
---|---|---|---|
VIO | 39,600 | 99,000 | 149,600 |
全身+VIO | 116,600 | 247,000 | 372,400 |
全身+VIO+顔 | 156,200 | 296,000 | 472,000 |
フレイアクリニックの場合は5回or8回コースがありますが、ツルツルまでいかなくても毛量だけ減らせればという方なら5回コースでもいいかなと思いました。
ボリュームダウン程度でなく、大体なくなってほしいという希望なら8回コースを選んだ方がいいと思います。
初回のカウンセリング時に予約しておけば、腕にテスト脱毛をしてもらえます。
初回カウンセリングの様子はこちらの記事でご紹介。

まとめ
全8回のコースが完了しましたが、毛量は見違えるほど減りました。
当初は痛みや恥ずかしさへの心配がありましたが、どちらもなんとかなりました(汗)
「やってよかった!絶対やるべき」と敢えて人に言いふらすことではないかなという気はしますが、やらなければよかったとは思いません。
ただ、期間は結構かかるので、気になる方は早めに始めた方がいいかなと思います。