以前オルビスユーを試してみて結構いいなと感じていたところで、さらにエイジングケアに注力している「オルビスユードット」を発見!
30代でシミもシワも乾燥も気になる身としては、オルビスユードットの最高峰エイジングケアを試してみたい!」とトライアルセットを購入してみることに。
ここでは、オルビスユードット トライアルセットを使用してみた感想をご紹介。
- オルビスユードットの特徴は?
- アイテムの使用感は?
という点を中心に紹介していきたいと思います。

目次
オルビスユードットってどんなシリーズ?
オルビスユードットは、乾燥・ハリツヤ不足などエイジングサインが気になる方向けのスキンケアシリーズ。
洗顔料、化粧水、保湿クリームが販売されています。
エイジングケアシリーズなら他にも導入系のアイテムや保湿美容液もありそうなものですが、こちらのシリーズはこの3点のみというシンプルさ!
洗顔料に抗炎症成分である「グリチルリチン酸2K」、化粧水と保湿クリームにシミを防ぐ効果のある美白有効成分「トラネキサム酸」を配合した薬用化粧品です。


オルビスユーもエイジングケアを意識したアイテムでしたが、医薬部外品の有効成分配合でオルビスユードットの方がよりエイジングサインに働きかける効果が高そう!
【初回限定】オルビスユー ドット7日間体験セットではそんなオルビスユードットのアイテム3つを試せます。


・オルビスユードット ウォッシュ(洗顔料)14g
・オルビスユードット ローション(化粧水)20ml
・オルビスユードット モイスチャー(保湿クリーム)9g


約7日分試せる量が入っています。
通常サイズのアイテムをそのまま小さくしたようなデザイン。
シンプルですがおしゃれ♪
オルビスユードット トライアルセットをお試し!
使用感を紹介
使用感を紹介
オルビスユードットのアイテムをお試し!
使い心地を紹介していきます。
オルビスユードット ウォッシュ(洗顔料)


手に出して洗顔ネットで泡立てるとモコモコの泡に。
すぐに溶けてしまうような柔らかい泡ではなく、弾力を感じるような感触!
顔にのせても泡の厚みで手が直接肌に触れずに洗える!


こんなに存在感のある泡なのに洗い流すときはさっと落とせます。
泡切れはかなりよく、ヌルつきは全く残りません。つっぱり感もなし!


洗顔後、鏡に映った自分の顔色が違う!
顔を洗っただけなのに、くすみがとんで肌が明るくなったように感じました!
オルビスユードットの特徴はこちら↓
肌が敏感な方でも使いやすいアイテムではないかなと思います。
- 無油分、無香料、無着色
- エタノール不使用
- 肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸2K」配合
オルビスユードット ローション(化粧水)


以前オルビスユーを使用した際には、ローションのとろみにかなり驚いたのですが、こちらはそれに比べればとろみはありません。
しかし、水のようにサラサラというほどではなく、若干とろみがあり扱いやすい印象。
手のひらで伸ばしやすく、肌にのせるとかなりしっとり感が出ます。


こちらもアルコール不使用。
美白有効成分配合なので、シミ予防を意識している方にぴったり!
ローション使用後は肌の水分量もアップ!


- 無油分、無香料、無着色
- エタノール不使用
- 美白有効成分「トラネキサム酸」配合
オルビスユードット モイスチャー(保湿クリーム)


伸びのいい緩めのクリームとは違い、どちらかといえば硬めのクリームです。


下の画像は手にのせたところですが、生クリームのツノのようにクリームが立っています。
手にとりにくい、硬いとは感じませんが、この状態をキープできるくらいのしっかりしたクリームです。


みずみずしいクリームに比べれば、伸びはちょっと悪いかなというところ。
肌にのせるときに皮膚を引っ張らないように注意が必要だと思いました。
しかし、その分濃厚な感じで密着力が高い!
顔全体になじませると若干ベタつきを感じます。
油分多めかなと思い肌質チェッカーで水分量・油分量をチェックしてみましたが、意外な結果に!
こちらは化粧水(オルビスユードット ローション)使用後の肌の水分・油分量↓


そしてこちらが保湿クリーム(オルビスユードット モイスチャー)使用後の水分・油分量です↓


水分量:油分量=51%:16%
◇オルビスユードット モイスチャー使用後◇
水分量:油分量=49%:19%
通常クリームは油分多め。
油分多めのクリームを使うと水分量が下がり油分量が大きく上がるものなのですが、こちらはあまり変化がありませんでした!
「さらさらではなく、ちょっとベタつきを感じるくらいのクリームなのに油分の配合が多くない?」
不思議に思って何日か測りましたが、あまり変わらない結果に。
ベタつきを感じるくらいの方がしっとり感を感じられますが、油分多めのアイテムを使っている場合、ニキビができたり毛穴が目立ったりといったトラブルが起こることも。


乾燥を気にしてクリームを使ったもののニキビができて困ったという経験が……こちらはそんな悩みを解消できそう!
個人的にはかなり気に入りました!


- 無香料、無着色
- 酸化しやすい油分不使用
- 美白有効成分「トラネキサム酸」配合
オルビスユードットでスキンケアした後の潤いキープ力をチェック
スキンケア直後は肌が潤った状態ですが、時間が経っても潤いはキープできる?
スキンケア完了から5分後、30分後の肌の水分・油分量をチェックしてみました!
結果はこちら↓
スキンケア完了から5分後:水分量44%・油分量25%
スキンケア完了から30分後:水分量44%・油分量25%


スキンケア完了直後と比べれば5分後には水分量が減り油分量が増えていますが、その後はその状態をキープ!
手で肌に触れた感触も時間が経っても変わらず、しっとりもっちりした感じ。
潤いのある肌をキープする力は高いと思います。
オルビスユードット トライアルセットはどこで注文できる?
オルビスユードットのトライアルセットはオルビスの公式サイトから注文できます。
オルビス会員の方は公式サイトから注文可能
既にオルビスで買い物をしたことがあり、オルビス会員になっている方はオルビスの公式サイトからトライアルセットを注文できます。
公式サイトを開き、画面右上で「オルビスユードット」と検索。


オルビスユードットの商品ページを開けたら、下にスクロールしていくと一番下にトライアルセットが出てくるので「商品を選択する」ボタンを押せばOK。


トライアルセットを購入する他にも、サンプルを無料でもらうこともできます。
オルビスで他に購入するものがあれば、その購入個数に応じてサンプルを注文できるので「とりあえず1回分、使用感だけ確かめたい」という方は、サンプルで試してみるのもいいかなと思います。
オルビス初めての方はお得に注文可能!
オルビスの利用は初めてという方も、上で紹介した方法で購入することはもちろん可能です。
しかし、こちらの【初回限定】オルビスユー ドット7日間体験セット
1,760円(税込)のトライアルセットが1,200円(税込)で購入可能!
洗顔料、ローション、保湿クリームにプラスして薬用シワ改善美容液と今治製の抗菌タオルもセット。
・オルビスユードット ウォッシュ(洗顔料)14g
・オルビスユードット ローション(化粧水)20ml
・オルビスユードット モイスチャー(保湿クリーム)9g
2.リンクルホワイトエッセンス(薬用シワ改善美容液)
3.今治製ふわふわ抗菌タオル
オルビスは使ったことがないけど、オルビスユードットに興味がある!という方はぜひこちらから注文するのがおすすめです↓
まとめ
オルビスユードットを使用してみた感想をご紹介しました。
洗顔後のケアが化粧水、保湿クリームの二点というのは結構シンプルケアですが、十分肌はしっとり&潤いをキープできる使い心地でした!
エイジングケアを意識してスキンケアを変えようかなと考えている方にぜひおすすめです!